2008年03月10日
■「第30回 近畿小児がん研究会」に出動■
ウメレンジャーが和歌山県立医科大学附属病院で行われた、
「第30回 近畿小児がん研究会」に出動してきましたー
会場のみんなに梅干を配って回ったよ
託児室ではクイズや写真撮影で盛り上がりました



初めてのMC挑戦の生島レンジャーも楽しくしゃべれましたよ


みんな良い子ばかりで、帰るのがさびしくなったよ
また会おうねー

「第30回 近畿小児がん研究会」に出動してきましたー

会場のみんなに梅干を配って回ったよ

託児室ではクイズや写真撮影で盛り上がりました




初めてのMC挑戦の生島レンジャーも楽しくしゃべれましたよ



みんな良い子ばかりで、帰るのがさびしくなったよ

また会おうねー


Posted by 紀州レンジャー at 15:02│Comments(1)
この記事へのトラックバック
不幸にして、がんにかかってしまったらどうすればいいか!
がん闘病、治療、療養、看護の仕方について【末期がんを超克服】at 2008年03月10日 17:30
評論家の立花隆さん(67)が07年12月27日にぼうこうがんの手術を受けていたことを明らかにしたそうです。
<立花隆さん>がん手術の手記を「文芸春秋」で発表【<立花隆さん>がん手術の手記を「文芸春秋」で発表】at 2008年03月11日 01:49
この記事へのコメント
最近になって日本の癌学界でも癌組織体の根源細胞である癌の幹細胞の存在が注目され始めました。癌の根源細胞に関する研究が進展すれば、将来の癌研究や癌治療に重大な転機を齎すものと期待されます。小生は1992年以来、癌の幹細胞に対処する治療概念、すなわち、今までにない全く新しい治療概念を記載した論文17篇を国際的な医学雑誌に発表しています、それらの論文資料にご関心のある方には、個人的に無料で郵送致しますので郵送できる宛先をお知らせ下さい。
猶、”がん幹細胞”の項目でGoogle 検索して見てください、誤った理論もありますが参考になると思います。
780-0870 高知市 本町 5-4-23 j平田病院 平田陽三
猶、”がん幹細胞”の項目でGoogle 検索して見てください、誤った理論もありますが参考になると思います。
780-0870 高知市 本町 5-4-23 j平田病院 平田陽三
Posted by 平田陽三 平田病院 at 2012年04月23日 14:05