2007年07月09日

◇第31回七夕まつりに出動◇


7月7日(土)、

 御坊の小竹八幡神社で行われた
  第31回七夕まつりに出動してきたでicon16ik_20

今回はなんと、体出動icon14icon14

 ウメレンジャー ミカンレンジャー クジレンジャー

  タチレンジャー スミレンジャー ピーチレンジャー タイレンジャー
icon12

◇第31回七夕まつりに出動◇

7体の出動やったから、レンジャーも元気いっぱいik_53

来てくれた皆もほんまに大勢で、嬉しかったでicon14icon14

◇第31回七夕まつりに出動◇
元気いっぱいの皆icon12 すごいやろface03icon12


皆でレンジャークイズで盛り上がったでicon22

神社には浴衣の人たちが居たり、短冊のささもたくさんありましたik_48

レンジャーも短冊にお願いごとを書きましたicon01

これからも皆、元気で、
和歌山の自然がきれいでありますように
 ik_48icon12

 皆、ありがとぅ face05icon14



Posted by 紀州レンジャー at 18:07│Comments(1)
この記事へのコメント
紀州レンジャーの皆さん!
すばらしいですね!!

子どもがいっぱい!!!!
大人気なんですね(^^)
すごいです。

和歌山は昭和50年頃に「さんふらわあ号」で
東京から行ったことが思い出に残っています。
それまで、僕はトマトが嫌いだったのですが
和歌山でもぎたてのトマトを食べて
いっぺんでトマトが大好きになりました。

夕暮れ時に海に向かって、
山から大量のカニが道路を渡って
移動していた光景も
30年経った今でも鮮明に覚えています。
和歌山バンザイ!!
和歌山の自然ばんざい!!
Posted by ブログ社長 ムラウチ at 2007年07月10日 23:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。